ブクログからメディアマーカーへ読書ノートを移行する方法。

PC・ガジェット

今まで付けていた読書ノートをブクログからメディアマーカーへ移行しました。理由は、メディアマーカーはEvernoteと連携しているから。Evernoteに何でも突っ込んでおきたい僕としては、ブクログより便利なわけですね。

同じような境遇の人がいると思いますので、参考にしてみてください。

スポンサーリンク

1.ブクログ本棚をエクスポート

まずはブクログ本棚から記録をエクスポートします。自分のアイコンをクリックするとメニューが表示されるので、「本の並び替え」をクリック。

2016-07-03

ページが移動したらサイドバーから「エクスポート」を選択。エクセルファイルをエクスポート出来ます。

2016-07-03 (1)

 

2.ファイルの編集

出力したファイルをメディアメーカーでインポート出来る内容に加工しなければなりません。ブクログからエクスポートしたファイルはメディアメーカーへインポートするには余計な内容まで含まれてしまっています。求められている内容はISBNとコメントのみ。

2016-07-03 (3)

エクセルが無い場合は、エクセルのファイル形式に対応したフリーの表計算ソフトなどを用いて編集しましょう。

3.メディアメーカーへインポート

ファイルの編集が終わったらメディアメーカーへファイルをインポートしていきます。右上のバーから「登録」をクリックし、メディア登録画面へ移動すると、「インポート」タブがあります。
2016-07-03 (6)

4.移行完了!

数分待てばブクログの記録はメディアマーカーへ移行完了となります。あとはEvernoteなどの連携設定をそれぞれ行うだけ。読書記録をどんどんつけていきましょう。Evernoteと連携すれば、ノートに読書記録をぶち込んでいくことが出来ます。

2016-07-03 (7)

今週の1冊:神様のカルテ

 

笑いあり、涙ありのエンターテイメントです。古風な口調の名医、栗原一止先生と、奥さんの榛名さん、周りの人々が織りなす美しい命の物語を味わいましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました