将棋 将棋AIが人間より強い今、人間が指す将棋の価値について考える 佐藤天彦名人がタイトルの初防衛を達成しました。 天彦ファンの僕としてはこれほど嬉しいニュースはありません。仕事の関係で防衛の瞬間を見ることは出来なかったのですが、ツイッターですぐに防衛の知らせが流れてきて、とても感動しました。 ... 2017.06.07 将棋趣味
将棋 将棋ウォーズ2級になるまでにやったことまとめ 先日将棋ウォーズで2級に昇級しました。将棋ウォーズのチュートリアルがようやく終了したというイメージですね。 次は初段を目指して精進していきたい所存ですが、ひとまずこれで初心者は脱出したと言ってもいい気がします。そこで、今回は将棋ウォーズで... 2017.04.29 将棋趣味
将棋 将棋の終盤力と詰将棋の意味 最近あまり将棋の成績がよくありません。自分の棋譜を見返しソフトで解析をしていると、どうやら序中盤は自分が優勢なのですが、終盤で逆転されてしまいます。「将棋は終盤」とよく言われます。つまりそういうことなのでしょう。将棋は終盤が全てなのです。 ... 2016.11.29 将棋趣味
将棋 将棋の勉強(研究)に便利なソフト・ウェブサイトまとめ スランプになったりスランプから抜け出したりしながら懲りずに将棋を指し続けている自分をそろそろ褒めてやってもいいかなと思い始めました。今日はこうして続けてくることが出来た僕の将棋が恩恵を被っているソフトやウェブサイトをご紹介します。 K... 2016.11.23 将棋趣味
将棋 居飛車党の振り飛車対策(低級・初心者向け) 居飛車党アマチュアとして将棋を指していると、圧倒的多数の振り飛車を相手に戦うことになります。つまり、振り飛車の対策をし、振り飛車党相手に勝てるようにならなければ、ネット将棋にしろリアル対局にしろ、段級位は上がらないままということになります。... 2016.11.03 将棋
将棋 将棋指しなら、Kindle Unlimitedで棋書を読もう。対象のオススメ棋書まとめ。 Kindle Unlimitedの対象本の中に棋書が含まれています。将棋のみならず囲碁もですが、僕はもっぱら将棋指しなので、今回はその中からいくつか紹介します。 2016.09.06 将棋書籍趣味
将棋 将棋でスランプに陥った時にするべきたった4つのこと。【記事紹介有り】 何にでも付き物なスランプ。将棋でもスランプはやってきます。私は絶賛スランプ中で負けが続いています。そこで、今回は将棋のスランプに陥った時になるべく早く抜け出すための策を考えていきましょう。 2016.04.24 将棋自己啓発
ゲーム 将棋で負けるとなぜイライラするほど悔しいのかを考える。 どうもみなさんこんにちは。将棋指してますか?将棋で負けると悔しいですよね。僕は負けると悔しくてよくイライラしてしまいます。ということで、先ほど負けた悔しさのあまり勢い余って記事を書いているわけですが、今回は将棋で負けるとなぜ悔しくてたまらな... 2016.04.19 ゲーム将棋
ゲーム 将棋初心者にオススメの戦法3つ。これで脱初心者を目指そう!居飛車編 最近将棋にハマっています。1年前くらいに本格的に始めたのですが、2ヶ月ほど経った時に、負け続けと多忙が重なりやめてしまいました。 多忙の詳細はこちらの記事で。 そして最近になってまた将棋を指すようになりました。私もまだまだ低... 2016.04.12 ゲーム将棋