ついにパソコンを新調しました!
どこぞやの誰かが「ブログで収益を上げるためにはまずパソコンを新調しろ」みたいなことを言っていたような気がしますが、今回はそれとはあまり関係ありません(笑)
単純に私が今まで使い続けて来たパソコンがいい加減限界っぽいので、かねてから購入を考えていたわけです。
ちょうど「成人」、「大学2年生終了」、「ブログ運営開始」、「国家試験の受験から遠のき新たなキャリア形成の道スタート」、などなど、節目になるようなことがたくさんあることに加えて、ドスパラがセールでハイスペックのPCを数量限定で安売りしていたので「今しかない!」と思った次第です。
ちなみに今まで使い続けて来たパソコンを今年の夏まで使い続けると仮定した場合、使い続けてから7年が経つことになります。
会計・簿記的な話で考えますと、金融庁で規定されたパソコンの耐用年数は4年なので、もうこのお古のパソコンは減価償却が完了していて、備忘価額のみで3年も過ごしてきたわけです。
通常の備品は修繕費がかかりますが、このパソコンは修繕もせずよく頑張ってくれました。大健闘です。
なので、本当はもっと早い段階で買い替えを検討するべきだったんですけどね。
今の話がよくわからなかった人は是非簿記の勉強をしてください。
以前の記事に合格の仕方は書いてありますので。
話が逸れてしまいましたね。肝心のパソコンのスペックなのですが、以前のパソコンと比較しながら紹介していきたいと思います。
DELL Inspiron545s
CPU: Intel Core 2 Duo
メモリ: 4 GB
HDD: 500 GB
OS: Windows Vista(32bit)
以前使っていたパソコンがこちらになります。
購入当時の2009年はこちらのスペック、新品で60,000円程度でした。
・・・今なら同じ値段で遥かに高いスペックのパソコンが買えますね。7年という月日は恐ろしい・・・。
GALLERIA QHF960HE
CPU: Intel Core i5
メモリ: 8 GB
HDD: 1 TB
SSD: 120GB
グラフィック: GeForce GTX 960M
OS: Windows 10(64bit)
今回購入したPCがこちらになります。以前まで使用していたものはデスクトップ、今回はノートPCです。
さすがにこのスペックで以前のPCと同額とはいきません。
お値段は100,000円でございます。SSDは無料プレゼント中でした。キャンペーン中じゃなきゃこのスペックはもう少し値段張ってると思います。
ガッチリしたフォルムで安定感があります。
ただブログを書くだけだったらこんなにハイスペックなパソコンを買う必要はないのですが、趣味がゲームなものですから、ついゲーミングPCを選んでしまいました。
オンラインゲームのみならず、動画編集などもしていきたいと考えていますし、先々のことを考えるとゲーミングPCくらいハイスペックな方がいいだろうなと思ったわけです。
下取りキャンペーンで値段が安くなったので、以前使っていたPCは下取りに出してしまうのですが、モニターや備品は残しておきます。
これで夢のデュアルディスプレイを装備することができます!
同じ値段のデスクトップPCを買ってしまうと、モニターがついてこないのでデュアルディスプレイはできません。
今回ノートPCを選んだ理由の一つはそこにあります。
さて、実は今日届いたばかりで、まだまだ使用感やレビューをするには早そうですので、今回は紹介までとさせていただきます。
後日レビューなどしようと思います。
今回はこれで以上となります。
最後までご覧いただきありがとうございました。
コメント