ノートPCがWi-Fiに接続出来ない問題、意外とあっさり解決しました。

PC・ガジェット

先日の「ノートPCがWi-Fiに接続できなくなった問題」ですが、意外とあっさりと幕を下ろしました。同じような状況になった人への参考となれば幸いです。どうぞ御覧ください。

スポンサーリンク

問題のおさらい

2016-02-25

突然PCのWi-Fi接続が切断され、復帰を試みるも何故か”PCだけ”ルーターから弾かれてしまうという問題でした。今まで通りの暗号化キーを入力して再接続を試みると、暗号化キーを変更していないのにもかかわらず、「前回の接続の後で、いくつかの情報が変更されています。接続するには追加の情報が必要です。」などと吐かれてしまいます。

 

ルーター設定の初期化

-shared-img-thumb-15032916_TP_V

まずはブラウザからルーターにアクセスし、ルーターの設定を初期化しましょう。我が家の場合は電話線も一緒に契約していますので、電話線の設定は避けて、「無線LAN設定の初期化」を行いました。

これによってルーターが工場出荷状態に戻ります。知らぬ間に変更されていたいくつかの情報もこれによってリセットです。

パソコンのWi-Fi設定を初期化

2016-02-27
Windows10でしたら、「スタートボタン」→「設定」→「ネットワークとインターネット」→「Wi-Fi設定を管理する」から、「既知のネットワークの管理」のエリアにある、既に設定されているWi-Fi設定を削除します。

これによってルーターのみならず、PC内のWi-Fi設定もリセットされます。これでPC、ルーター共にWi-Fi設定が綺麗サッパリ初期化されました。

PCの再起動・Wi-Fiの再設定

-shared-img-thumb-N811_kuragaridehikarukey_TP_V

PCとルーターのWi-Fi設定の初期化が終わったら、最後にPCを再起動しましょう。なんとなくですが、今回の私の場合、ルーターやPCの初期化をせずとも、PCの再起動だけで全てが解決したような気がしないこともないのですが、転ばぬ先の杖ということで。

再起動が完了し次第、PCのWi-Fi設定をもう一度行い、ルーターに接続してみましょう。恐らくこれで今まで通りWi-Fi接続が復活するはずです。私の場合は以上の手順で完全復活を果たしました。みなさんいかがでしたでしょうか。

もしも「この方法でも解決できない!」という方がいらっしゃいましたら、お問い合わせフォームより是非お教え願います。一緒に解決策を考えていきましょう。そして、また記事にしたいと思います。

 

今回はこれで以上となります。
最後までご覧いただきありがとうございました。

コメント

  1. 遠藤優一 より:

    本当に感謝感謝です。
    ご指導の通り、WiFi設定の初期化を行いましたら、WiFiが復活しました。パソコンの初期化をせず、本当に助かりました。ありがとうございました。

    • 朔間由希 より:

      ご返信が遅くなり申し訳ございません。
      このような古臭い記事をご参考いただきまして大変ありがとうございます。

タイトルとURLをコピーしました