今日から新カテゴリで記事を書いていきます。その名も「今週の気になったニュースまとめ」。僕の独断と偏見で気になったニュースを1週間のうちからピックアップするという内容です。僕が普段どんな情報を取り入れているのかということを記事として表していくと共に、自分の情報感度を高めていければいいなと思います。
・高校生、プール飛び込み首骨折 教諭が不適切指導
東京都の高校生がプールに頭から飛び込み大怪我をしたニュースです。テレビから流れてくるニュースを映像は見ずに聞いていただけですが、このニュースが流れてきたときは、想像だけで痛ましい気持ちになりました。
・就職活動に役立つと思うアルバイトランキング、1位は?
アルバイトの経験が就活に役立つかどうかなんて自分のやり方次第だと思いますね。どんなアルバイトをしていようが(よっぽどアングラな仕事出ない限り)、自分がその経験から何を学び取ったのかを論理的に主張出来るかどうかが重要であって、種類に大した差は無い気がします。
・ヤフー、週休3日制は「創造性豊かな仕事で生産性を上げていくため」
企業において、従業員の休暇は生産性と大きな関わりがあります。それは数々の先行研究において明らかになってきたことです。ただ、1日休暇を増やすというのはなかなか斬新なのではないかと思います。これがヤフーにとって吉と出るのか凶と出るのか、見ものです。
関連記事:ヤフーの週休3日制導入が良いことずくめである理由
なかなか強力な台風です。今年の台風の数は例年に比べてもかなり多い方らしいですね。今週は9月の下旬だというのに真夏のような暑さの日もありましたし、地球最近おかしいんじゃないの?という感じがします。
・北乃きい 笑顔でZIP卒業、番組躍進の“功労者”に桝アナも感謝
北乃きいちゃんが大好きでZIPを見ていたのに残念です。寂しい。今後のきいちゃんの活躍に期待しましょう。ZIPの後継は川島海荷ちゃんです。
今週の振り返り
今週で9月が終わり、10月に入りました。時が経つ早さに恐れおののくばかりです。今週もわりかし忙しく、あっという間に過ぎていってしまいました。私事としては、TOEICの勉強と、卒論のテーマ選定、現在創作中の作品の進捗、などなどに追われる日々を送っているといったところです。
10月もマッハで過ぎていきそうですが、時に流されないよう、自分の足で歩いて行きましょう。
コメント