パズドラ4周年おめでとうございます。記念生放送もやってますね。グランリバースが降臨していることを記念生放送で思い出したので、早速行ってまいりました。
ダンジョンデータ
サイクロンデビルドラゴン(ランダム)
先制でバインドが飛んできます。ランダムでトルネードホーリードラゴンも出るようです。2回挑戦しましたが、私はどちらもサイクロンでした。あまり大した敵じゃありませんので、味方のバインドが解けるまで耐久するのもありです。
裏樹天龍・ホウライ(ランダム)
裏天空龍がランダムで出現します。1回目はエルドラドと遭遇しました。2回目でノーコンしたわけです。ホウライは先制攻撃を飛ばしてきます。脅威ではありません。ここもすんなり突破出来ました。
赤ソニア
5コンボ以下吸収です。それほど脅威ではありません。モンポドラゴンで戦うならば、あっさり抜けると思います。しっかりコンボを組んで突破しましょう。
緑ソニア
先制で99%ダメージが飛んできます。ちょっと緊張しますが、回復ドロップ含めてパズルを組めば脅威にはなりません。ラードラパの人は、ここでスキルを使ってでも全色決めて攻撃したいところです。
青ソニア
厄介。全ロック。これはひどい。前のフロアで回復出来ていないとノーコンはかなりきつくなります。逆にしっかりと回復ができている状態でこのフロアに臨むのならば、ある程度耐久しながら戦えます。出来る限りロックされたドロップを消し切りましょう。
グラン=リバース
先制で999ターンの状態異常無効と、光闇+3属性どれか1つを3ターン吸収します。その後1ターン何もせず。2ターン目からは少々強力な攻撃に加え、ドロップに細工をしてきます。まずは吸収が解けるまで耐久をしましょう。
2ターンの間ダメージ半減が来るので、その間に倒してしまうのがベストです。その後は6コンボ以下吸収、80万以上吸収、150万以上吸収などが来るようです。私はダメージ半減の効果中に144倍を2度叩き込んで倒しきりました。
ソニア=グラン=リバース、ゲット!!
というわけで、初見ノーコンクリアは出来なかったですが、2回目にノーコンクリアを無事達成出来ました。まあ超地獄級なので、それほど難しいダンジョンというわけではありません。攻撃を叩き込むタイミングを間違えなければ、いろいろなPTで攻略可能でしょう。
私はラードラを使用しましたが、覚醒サクヤなど、他の多色パでも攻略可能だと思います。マックスむらいさんはLソニア=グランF覚醒サクヤのパーティでノーコンクリアしていましたね。
ラードラで攻略中のみなさんは是非参考にしてみてください。
今回はこれで以上となります。
最後までご覧いただきありがとうございました。
コメント