ポケットモンスターサン・ムーンの発売からそろそろ2ヶ月が経とうとしています。僕も発売日からプレイし始め、理想のポケモンを育成し、Wi-Fiランダムレートに潜って対戦を楽しんでいるところです。
本格的にWi-Fi対戦を始めたのはBW2の頃なんですが、その後XYとORASではまともに対戦をしていませんでした。BW2の頃に使用していたポケモン管理ツールも現環境には追いついていないですし、XY・ORAS環境で使われていたツールもSMにはしばらく対応しないだろうということで、ポケモンの個体管理について少々考えていました。
結論としては、エクセル、もとい僕の場合はフリーの表計算ソフトで管理を行うことにしました。ポケモン管理用のエクセルシートもネットを探すと、かなり便利に作り込まれたものなどもあるようですが、僕はそこまで細かく作り込まれたものは使いこなす自信はないので、自作を決意しました。
といっても、ポケモンの名前、性格、特性、持ち物、努力値振り、技構成などをひと通り記入していくだけの簡素なものです。
人によってはここにそれぞれのポケモンごとに種族値なども入力していくようですが、よく使われるポケモンの種族値などは自然と覚えるでしょうし、これに関してはまた別の方法での管理を試してみているところなので、いずれご紹介出来ると思います。
とりあえず僕はこのフォーマットでしばらく自分が育成したポケモンたちを管理していこうと思います。今気がついたんですが、ポケモンのニックネームを入れておく場所がありませんね。僕は自分のポケモンにはニックネームをつけるようにしているので、あとで修正しておきましょう。
サン・ムーンで育成したポケモンの管理に悩んでいる人はよければ参考にしてみてください。もっと必要な項目があったら追加すればよいですし、もしくはもっと簡素な情報のみを記録しておくことが出来るのも表計算ソフトの強みだと思います。
なにより、こうして自分が育てたポケモンを一観出来るのは、なかなか心地の良いものです。
コメント