MIDIキーボード”AKAI professional LPK 25”のUSBケーブル端子について

DTM

ヤフオクでMIDIキーボードを購入しました。AKAI professionalのLPK25です。DTMを触る人たちには結構有名な代物なのではないでしょうか。購入したのは良いのですが、少々問題が発生しました。

購入したMIDIキーボードは中古品だったのですが、PCへ接続するためのUSBが付属していなかったのです。これは出品者の方が悪いというわけではなく、もともとの出品の仕様です。なので、僕も知っていました。

そこでUSBケーブルを別途購入することになったのですが、USBの端子も考えてみると色々な種類のものがあり、調べないで適当にポチってしまうと、機材に合わない端子のものを買ってしまいかねません。

では、LPK25のUSB端子はどのタイプなのかということをグーグル先生で調べてみたところ、日本語サイトは参考になるサイトが少なかったです。

ここのサイトは参考になると思います。
http://www.tabroid.jp/news/2014/09/ohayougo0007.html

ただ、上記のサイトではいろいろな種類のUSB端子が並んでいるだけで、確証に至れない人もいると思います。

結論から言えばLPK25のUSB端子はminiBタイプなわけですが、その裏付けには下のサイトを頼りにしました。英文のフォーラムですが、DTMerは英語くらい読めるだろうと決めつけておいて・・・
https://www.gearslutz.com/board/newbie-audio-engineering-production-question-zone/857582-what-kind-cable-akai-lpk-25-a.html

というわけでLPK25のUSB端子はminiBで確定です。まあ端子の形を見れば一発でわかるという人もいるとは思いますが、不安な方もそれと同じ数、もしくはそれ以上にいると思いますので。

PS3用ですが、関係ありません。使えます。USBですので。

コメント

タイトルとURLをコピーしました