ブログを見ていただければわかると思いますが、パズドラをしばらく触っていませんでした。というのも、マルチプレイがメインの仕様になりつつあり、モンポ龍を使ってソロプレイを楽しんでいた自分はどうしていいかよくわからなくなってしまったからです。
ひさびさに起動してみたら仲良くしていたフレンドの方々からフレンドを切られたり、親友選択していた友達がパズドラをやめているという状態。ラードラは時代遅れらしく、覚醒したヴィシュヌやカエデ、あとは僕の知らない新キャラが続々と登場しており、リーダーになっているのはそういったキャラばかり。
完全に浦島太郎状態になった僕は、もうパズドラを引退すべきなのでしょうか。マルチプレイをする友達もいなければ、いたとしてもマルチプレイに持っていけるほどのパーティも無い。
ショップを覗いてみると、お得セットもリセットされたらしく、魔法石6個分の値段で石10個と特別ガチャが1回プレゼント、さらに友情ポイントまで付いてきました。ちょうどゴッドフェスもやっていたので、運試しだと思い買ってみることに。
するとガネーシャが当たりました。「いまさら?」と言われてしまいそうですが、僕はガネーシャを持っていませんでした。それで、攻略サイトをいくつか覗いてみたところ、どうやら現代のパズドラにおけるランク上げには欠かせない存在?のようで、またすごいタイミングで引き当てたなという思いです。
ただ、ランク上げのために必要なPTを完成させるには時間がかかります。こちらの方の編成が自分にとっては負担が少なさそうです。
超究極ガネーシャ月曜ダンジョンマルチ周回編成の完成版です(昨日の改良版)
以下立ち回り
1FAリダチェンパス⇨Bリダチェン五右衛門花火
2FAディオス
3FBディオス
4FAディオス
5FBおでんずらし
6FAディオス#パズドラ pic.twitter.com/mXxu6C8xXO— しるば (@s_miyo344) 2016年8月26日
現在、BOXの中にディオスが一体もいませんでした。どういうこと・・・。
再び本格的にパズドラをプレイするとすれば、まずはこのパーティを形にするところからでしょうかね。他にも育成途中のイルム、ヴィシュヌなどもいるのですが、局所的にプレイングしていかないと、無課金・微課金には厳しいです。
コメント