8月6日、7日の2日間、茨城県ひたちなか市のひたちなか海浜公園にて行われたROCK IN JAPAN FESTIVAL 2016、通称「ロッキン」に行ってきました!
僕は夏フェスに参加するのが今回が初めて。それどころかプロのアーティストのライブに行くのも初めて。そして一人での参加ということで、不安と心配ばかりでしたが、そんなものを吹き飛ばしてしまうくらいとてつもなく楽しい2日間でした!!
2日間の余韻に一人でじっくりと浸りたいので、家には帰らず地元から少し電車に乗ったところにある千葉県の某所のネットカフェにてこの記事を書いています。
めちゃくちゃ晴れてる!!
2日間が終わった今日(8月8日月曜日)は茨城県も千葉県も天気が少しどんよりとしていますが、当日は2日間とも快晴でした!!雲ひとつなく、日焼けがマッハでした。痛いのなんのってね。
1日目
見たアーティスト
・10-FEET
・THE ORAL CIGARETTES
・ストレイテナー
・Base Ball Bear
・the HIATUS
・夜の本気ダンス
・Aimer
・miwa
・中島美嘉
・スキマスイッチ
ステージの前線でおもいっきり騒いだのもあれば、ステージの外の日陰でゆっくり聴いていたアーティスト、移動中にちょっと横耳で聴いていたバンドなどもありますが、だいたいこのくらい見れました。1日目にがっつり見たのは10-FEET、Base Ball Bear、the HIATUS、miwa、Aimerです。
本当はアルカラとMONOEYESを見たかったんですが、2日目まで体力を残しておかなければならないことを考えつつ、17時半くらいにバスに乗りました。
ちなみに興奮と感動であまりにも気分が良くなっちゃったので、一人で乾杯しました。青空の下で飲むバドワイザーはうめえ。
2日目
見たアーティスト
・9mm Parabellum Bullet
・Nothing’s Carved In Stone
・HEY-SMITH
・フレデリック
・加藤ミリヤ
・大塚愛
・Halo at 四畳半
・UNISON SQUARE GARDEN
・Hello Sleep Walkers
2日目にがっつり見たのは9mm、ナッシングス、HEY-SMITH、フレデリック、ユニゾン、ハロスリです。HEY-SMITHはステージ出てすぐの上の方から見ていたんですが、サークルモッシュも生で見るのは初めてだったので、びっくりしましたwwパンクロックはやっぱりいいですね!
終わりに、初めてロッキンに参戦して
今回初めて参加して、もともと一人で参加すること自体、全く気にしていなかったのですが、僕みたいに一人で参加している人は、意外と少なくなかったです。もちろん複数人で参加している人の方が多いですけどね。
それに、一人だろうが複数人だろうが、アーティストの演奏中も移動中も、誰も人のことなんか気にしてない!自分のために、自分で音楽を、会場の雰囲気を楽しむのみです。
最高の会場で最高の音楽と向き合えた瞬間でした。簡単に影響される僕は早速ベース復帰を決意していますww
来年はもっとたくさん音楽を聴いて、またロッキンに参戦したいと心から思いました。夏フェスは一人でも心の底から楽しめます。そもそも、音楽を楽しむのに人数は関係ないですよね。
とにかく、言葉にならないほど感動します。一度は生で見たいと思っていたアーティスト、バンドを生で見ることができて、自分の大好きな曲が演奏される時の感動は言葉では言い表せないですね。
夏フェスに行きたいけど一緒に行く人がいなくて悩んでいるそこのあなた、大丈夫です。一人でもむちゃくちゃ楽しいです。なんなら僕と行きましょう!ww
コメント