今週(10/2~10/8)の気になったニュースまとめ

ニュース

今週も色々なニュースがありました。直近だと阿蘇山が噴火しています。それも含めて今週を振り返ってみましょう。

「ZIP!」新司会の川島海荷、“見せられないような顔”の滑舌トレーニングで準備万端
きいちゃんから川島海荷ちゃんへとバトンタッチしたZIPが始動しました。出だしは好調のようで、視聴率も上半期トップを達成したようです。きいちゃんがいないZIPは僕としてはちょっと寂しいですが、海荷ちゃんも応援していきましょう。
参考:『ZIP!』上半期視聴率で初の横並び首位 5年目で悲願達成

収益確保厳しく…ゆうちょが送金を一部有料化
ゆうちょ銀行に口座を開いている人にはちょっと気になるニュースです。僕もその一人なのでチェックしました。僕はあまり送金手続きはしないので影響ありませんが、ネットオークションなどでよく買い物をする人には影響が出るかも知れません。

「薄毛に悩む人」が誤解している基本中の基本
この記事を読んでからドライヤーをほとんどしなくなりました。もともとシャンプーは2度していましたが、1回目と2回目でそれぞれ意識するポイントも変わりました。薄毛は20代から始まる人もいるので、気をつけたいと思っている人は要チェックです。

「キングオブコント2016」採点データ分析で見えたバナナマン設楽の冷静な採点
着眼点が良い。ひさびさに面白いニュースを読んだという感想です。審査員の難しさがよく分かると同時に、お笑い芸人の聡明さが伺えます。

来年1月解散「あるかも」 安倍総理“側近”が言及
安倍さんは「考えていない」と仰ってました。

医学生理学賞に大隅良典・東工大栄誉教授
大変素晴らしい功績です。本人曰く、浮かれてはいられないとのことですが。僕は文系なので詳しいことはよくわかりませんが、こういうニュースをきっかけに、科学について色々と教養を深めてみるのもいいかも知れません。

・猛烈な台風18号、久米島の北北西を北上 4日夜には九州の西の海上へ
もう温帯低気圧に変わったようですが、今年は台風が多いですね。

・東京で3年ぶり10月の真夏日
いやあとんでもなく暑かったです。暑くなったり寒くなったりのせいで、先週末に風邪を引きました。
参考:この1週間で『風邪』ひいた?

宇多田ヒカル、最新アルバムが世界で10冠達成!全米でもTOP3入り
宇多田ヒカルは「CDを出したら売れる」という印象が非常に強いんですが、今回もやってくれました。今回のアルバムは特にすごいようですね。宇多田ヒカル以外にも今シーズンに欲しいアルバムがたくさん出ているんですが、フレデリックのアルバムを予約してしまっていて、これ以上金銭的余裕がありません・・・。
参考:Hi-STANDARD、16年ぶり新作「ANOTHER STARTING LINE」発売

阿蘇山で爆発的噴火 警戒レベル「3」に
びっくりしましたね。さしあたり今後のニュースに注目です。

スポンサーリンク

今週の振り返り

今週も色々なニュースがありました。特に印象に残ったのは、やはり大隈教授のノーベル賞受賞でしょうか。

僕は先週末の風邪が治りかけてきたと思ったら、諸々の原稿に追われ始め、息苦しい生活をしています。そういうことをこんなところに書いても仕方がないので、今月をひたむきに行きていくしかないんですけどね。

忙しいですが、読書とアニメはやめずに生活しています。自分の好きなこと、やりたいことは絶対に捨てずに、来週も頑張っていきましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました