今週(10/23~10/29)の気になったニュースまとめ

ニュース

あっという間に10月が終わってしまいます。来週はもう11月、徐々に街にも年末の香りが漂ってきたような気がします。年末になるからといって、僕は特に何も変わるわけではありませんけれどもね。それでは今週の振り返りをシていきましょう。

人間にしか指せない将棋はありますか? 棋士11人に聞くソフトへの愛憎
とても良い記事です。ここ最近何週かに渡って将棋の話題に注目していますが、将棋に限った話ではなく、人工知能との接し方はこれから僕たちが考えていかなければ問題のひとつであることに間違いはありません。

激しい寒暖差 水曜はまた夏日
水曜日は確かに暖かかった。ですが今週は寒い日が多かったですね。昨日とかもう冬でした。秋ってこんなに短いものでしたっけ。思い返してみると毎年11月にはコートを着て外に出始めているような気がしてきました。
参考:関東 日曜日は激寒 昼間もブルブル

日本版「ブラックフライデー」定着への動きが本格化
おもしろいですね。年末商戦の経済効果は重要ですから、クリスマスに加勢してこういう動きがあるのは、良い結果が出るのではないかなと思います。

「iPod」誕生から15年、iPodはこうやって進化してきた
こういう記事結構好きです。最近はみんなiPhoneで音楽を聴いている人が多いんでしょうか?僕は高校生の頃に買ったiPod classicがまだまだ現役で活躍してくれています。容量がでかすぎて使い切れていません。動画も入るので捗ります。

スマホ決済「アップルペイ」日本で開始

こちらもAppleです。おサイフケータイが初めて導入された時、僕はまだ小学生くらいだったと思います。当時は「どういうことなんだろう?機械でお金を払うって何?」って感じでした。今やTポイントや楽天ポイントを含め色々な電子マネーでお買い物をしています。アップルペイはまだ馴染めないですが、きっと便利にはたらいてくれると思います。

話題のアダルト3Dゲーム「VRカノジョ」の体験版&ベンチマークを本日配信開始!!

話題のVR。ついに2次元の世界に入り込める時代がやってきました。ヴァーチャルリアリティの世界なんて、保育園くらいの時に妄想していた程度だったのに、本当に現実になってしまいました。もう正直よくわかりません。ただ、このゲームはほしい。

スポンサーリンク

今週の振り返り

今週はとにかく寒かった。私的な話としては、ここ数週間抱え込んでいたタスクがどんどんと消化されていって、重荷が一気になくなりました。来週はTOEICですので、もう少し勉強を続けなければいけませんが、それ以外は平凡な日常に戻ります。

本当に寒くて外に出たくなくなりますが、来週もひたむきに頑張っていきましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました